井出草平の研究ノート

ひきこもり

新聞記事における「ニート」の使用頻度推移

「ひきこもり」「ニート」「発達障害」という3つの言葉が登場する新聞記事数の推移グラフを作った。新聞(マスメディア)でこの3つの言葉が言及される頻度をみることができ、これら3つの現象がどの時期にどの程度、注目されてきたかが分かる。使用したデー…

『思春期・青年期のひきこもりに関する精神医学的研究』

以前に紹介した『思春期・青年期のひきこもりに関する精神医学的研究』(主任研究者:井上洋一)の初年度の研究がPDFで公開されているようだ。 研究課題:思春期・青年期のひきこもりに関する精神医学的研究 研究年度:平成17(2005)年度 報告書区分:総括 …

近藤直司「青年期ひきこもりケースと「ひきこもり」概念について」

近藤直司,2006, 「青年期ひきこもりケースと「ひきこもり」概念について」 『精神科治療学』21(11);1223−1228. 「ひきこもり」という概念についての論文。 近藤直司氏というと「ひきこもり」はすべからく診断名がつくという立場の人。 以下は斎藤環に…

斎藤環 「脳はなぜ心を記述できないか」 講演レポート

上山和樹氏による、大阪大学で行われた斎藤環氏の講演イベントのレポート。このイベントには、井出も参加させていただいた。 発達障害についての質問に対する斎藤氏の答え。 私はひきこもりの中に発達障害の人はほとんど見たことがなくて、むしろ発達障害と…

京都府・ひきこもり支援情報ポータルサイト

京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/ 3月5日に開設。メールマガジンもあるようだ。

引きこもり狩り

引きこもり狩り―アイ・メンタルスクール寮生死亡事件/長田塾裁判作者: 芹沢俊介出版社/メーカー: 雲母書房発売日: 2007/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 87回この商品を含むブログ (13件) を見る 芹沢の発言より。 昨日も京都でシンポジウムがあって…

スチューデント・アパシーという概念は何を問題にしているのか

青年期―精神病理学から (中公新書 (463))作者: 笠原嘉出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1977/03メディア: 新書購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (12件) を見る 久々に読み返してみたが、スチューデント・アパシーという概念が何を問題にし…

こんな子どもが親を殺す

こんな子どもが親を殺す (文春新書)作者: 片田珠美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/01メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る だが、世の中に「自己の開花」「自己実現」「自分らしさ」をすべて求めることが許されるような…

かもしれないシリーズ

知らなかった「社会不安障害(SAD)」という病気ーー恥ずかしがり屋は治るのかもしれない (講談社+α新書)作者: 磯部潮出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/02/21メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 15回この商品を含むブログ (4件) を見る 今度はSADについて…

引きこもりの子かなと思った

杉並区の住宅で1月、86歳と61歳の母子が殺害された事件。「ひきこもり」は関係のない事件だが、近所の人のコメントとして「ひきこもり」が登場してる。(via chikiさん) 近所の人は「なんかちょっと気持ち悪い感じ。気持ち悪いよね。普通の感じじゃない。わた…

北尾倫彦「落ちこぼれ・無気力・ひきこもり」

「ひきこもり」という単語を使った最初期の論文。1986年の論文である。 北尾倫彦, 1986, 「落ちこぼれ・無気力・ひきこもり」 『教育と医学』 34(5):p439-43. おちこぼれ児に共通する情意面の特徴は、自己評価が極度に低く、劣等感にとりつかれていることである…

ひきこもり人生相談

ニッポン放送で平日午前に放送されているラジオ番組「テレフォン人生相談」。2月8日の放送分にスゴい人が登場したと話題になっている。ひきこもりの長男に独占されたマンションを取り戻したと65歳の女性が相談するのだが、最終的に逆ギレしたという内容だ。 …

<女性殺害>長女が発見…36歳の長男不明 新潟・田上

新潟県田上町での事件。今月21日に起きた事件。 21日午後8時ごろ、新潟県田上町原ケ崎新田の無職、川崎味重子さん(64)方1階居間で、川崎さんがあおむけに倒れて死んでいるのを訪れた長女(34)が発見、110番通報した。頭の骨が陥没骨折してい…

ひきこもりの孫切りつける 80歳祖父

クリップ抜け。去年の事件。未遂である。 殺人未遂:ひきこもりの孫切りつける 80歳祖父 滋賀県警大津署は30日、滋賀県大津市馬場1の無職、竹上晃一郎容疑者(80)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。 調べでは、竹上容疑者は同日午前6時20分ごろ、就…

スロースタート

スロースタート http://www.nhk.or.jp/dodra/ 「ひきこもり」のNHKドラマ。今日の21時から。

ジーレンジガーさんのブログ

海外初の「ひきこもり本」の著者のジーレンジガーさんのブログ。 AsiaFile http://www.shuttingoutthesun.com/wordpress/ と、そこからリンクが張ってあった"Shutting Out the Sun"の書評。 New Book Chronicles Japan's Spiritual Crisis http://www.altern…

淡路プラッツURL変更

淡路プラッツのホームページのURLが変更になったようです。 淡路プラッツ http://www4.ocn.ne.jp/~awjplatz/

「ひきこもり」関連英語文献リスト

「ひきこもり」関連英語文献リスト、アップデート版 id:macskaさんが「ひきこもり」関連英語文献リストをアップデートされました。 Shutting Out the Sun: How Japan Created Its Own Lost Generation作者: Michael Zielenziger出版社/メーカー: Nan A. Tale…

よくわかるパーソナリティ障害

中垣内正和「新春 よくわかるパーソナリティ障害」 http://blog.yorodai.com/dr-nakagaito/index.php?mode=res_view&no=1019 精神科医の中垣内正和氏のエントリ。パーソナリティ障害の解説がなされている。 パーソナリティ障害の中で、「ひきこもり」にもっ…

これぞプロの裁判官、感動の被告人質問

これぞプロの裁判官、感動の被告人質問 http://www.nikkansports.com/general/asozan/2006/asozan030.html 匿名掲示板「2ちゃんねる」に、小学生・エイベックス社員の殺害予告などを書き込んだ事件の裁判。 裁判官「人付き合い下手なんでしょ? 下手でいい…

Social withdrawalと社会的ひきこもり

「Social withdrawalと社会的ひきこもり」 http://www.hiki.info/modules/tinycontent/index.php?id=58 『論点ひきこもり』アーカイブ 『論点ひきこもり』の方で以前に書いた「Social withdrawalについての幾つかの考察」をリライトしたものをアップしました…

井上洋一「大学の学生相談の現状」

井上洋一,2005, 「大学の学生相談の現状」 『思春期青年期精神医学』15(2) 175-180. 井上洋一は大阪大学の保健センターにいる精神科医である。また、大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 精神病理研究室の教授でもある。 http://www.med.osaka-u.ac.…

最低賃金の引き上げによって格差は縮まらない

JMM『村上龍、金融経済の専門家たちに聞く』【メール編:第408回】より。「経済格差」についての質問に対する土居丈朗(慶應義塾大学経済学部助教授)の回答。 政府・地方自治体の支出によって、「経済格差」を解消すべきかどうかについては、当然ながら、財政…

斎藤環「暴力で「ひきこもり」は治らない」

斎藤環,2006, 「暴力で「ひきこもり」は治らない」 『Voice』2006年6月号 「アイ・メンタルスクール拉致監禁致死事件」についての斎藤環氏の論考。 杉浦容疑者自身、メディアでも露悪的に「拉致」という表現を使用している。ここには専門家ですら対応でき…

神戸舞台にNHKドラマ 引きこもりテーマに

神戸舞台にNHKドラマ 引きこもりテーマに http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000211496.shtml 神戸を舞台に、社会問題となっている引きこもりやニートの若者の葛藤(かっとう)を描いたテレビドラマ「スロースタート」が二十七日から、NHK総合で…

アクセス200万「ひきこもり村。」

ネット君臨:第1部・失われていくもの/7 アクセス200万「ひきこもり村。」(2007.01.08毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070108ddm002040055000c.html 「ひきこもり村。」(http://www.hikky-mura.net/)の記事。…

中島潤子「病気としてのこころの悩み」

中島潤子,1996, 「病気としてのこころの悩み」 『こころの科学』69,21-26. 大学生の「こころの悩み」というものを大学の健康管理センターの所長をしている著者が書き記したもの。年度は1996年。いまから10年前のものである。 「全国大学メンタルヘルス…

白河夜舟

吉本ばなな『白川夜船』文庫版あとがきより。 私は本当によく寝ていた時期があった。あまりにも寝ていたので足は弱くなり、歩き方も変になり、お肌も調子が悪くなり、性格は暗くなり、なにひとついいことはなかった。復活したときには、冬眠後の熊のように、…

生活保護と母子加算

生活保護について。一口に生活保護と言っても、その制度は時代と共に変化してきている。 (1)標準生計費方式(昭和21年〜22年) (2)マーケットバスケット方式(昭和23年〜35年) (3)エンゲル方式(昭和36年〜39年) (4)格差縮小方式…

自宅で父親を刺した容疑で無職少年を逮捕 山口・萩市

山口県萩市で18歳男性が口論の末に父親を刺殺。高校中退後家にひきこもり状態であったようだ。ことに至る経緯の詳細は分からないが、ひきこもりによる殺害事件ではないかと思われる。 17日午後5時50分ごろ、山口県萩市の住民から「隣の親子げんかが止…