井出草平の研究ノート

教育

大阪大学へ進学する高校ベスト50

大阪大学への進学者 主要国公立大学高校別合格者数ベスト50(大学通信社) http://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/osaka.html 公立……795 私立……488 国立……82 大阪大学の場合、公立出身者の方が多いという結果。

大久保智生・加藤弘通「問題行動を起こす生徒の学級内での位置づけと学級の荒れおよび生徒文化との関連」

大久保智生・加藤弘通,2006, 問題行動を起こす生徒の学級内での位置づけと学級の荒れおよび生徒文化との関連 『パーソナリティ研究』 14(2),205-213. この論文で「問題行動」と定義されているのは以下のような行為 問題行動とは,「教師や大人といった周…

野村哲也「都市高校生の生活態度と価値観」

野村哲也,1967, 「都市高校生の生活態度と価値観-その分化と学校差-」 『教育社会学研究』22,70-88. 大阪府下の公立高校についての分析。それぞれの学校が持ってる生徒文化と価値観についての論文。自分も大阪府下の公立高校の出身なので、よく分かる話だ…

耳塚寛明「生徒文化の分化に関する研究」

耳塚寛明,1980, 「生徒文化の分化に関する研究」 『教育社会学研究』35,111-122. 本稿では,生徒文化の向学校的(pro-school)----反学校的(anti-school)下位文化への分化に焦点づけて,まず,それを説明するためのモデルを理念型的に識別する。 この用語使い…

国立教育政策研究所「特定の課題に関する調査」

国立教育政策研究所 『特定の課題に関する調査(国語,算数・数学)』 http://www.nier.go.jp/kaihatsu/tokutei/index.htm 同じ問題を別の学年に課して問題の定着をみたり、習慣(漢字を使うよう心がけている)と実際に漢字が定着をしているかをみたりしている…

本田由紀「90年代におけるカリキュラムと学力」

本田由紀「90年代におけるカリキュラムと学力」『教育社会学研究』70,2002,105-123. 76年の教課審答申でも,授業時間数別削減の背景理念として掲げられていたが,今回改訂における「ゆとり」の提唱には.2002年4月から全面実施される学校週5日制を理念的に正…

TIMSS 2003

国際教育到達度評価学会(IEA)が行っている学力国際比較調査。学力低下の論拠とされる調査であるが、報告書を詳細に分析すると、学力は全く落ちていないことが判明する。 国際数学・理科教育動向調査(TIMSS) 2003 http://timss.bc.edu/timss2003i/confer…