井出草平の研究ノート

2006-05-28から1日間の記事一覧

他人指向型の人間は、コスモポリタンなのだ

リースマンを読書会に向けて読んでいる。 孤独な群衆作者: デイヴィッド・リースマン,加藤秀俊出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1964/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (31件) を見る 他人指向型の人間は、コスモポリタン…

ここにもいた

チキ・ムジカノーバ が、そうした戦士としての優秀さ・有能さとは裏腹に性格や精神年齢的には13才のお転婆な少女そのものであり、お調子ものであり、また兄のマリオべったりの妹でもある。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~RyomaK/lunashaft/person/chi-ki.ht…

SAT score average down this year

SAT score average down this year(2006.05.10 Washington Times) Average SAT scores among college applicants dropped this year but class rank and college-prep coursework showed improvement. アメリカにもSAT(Scholastic Assesment Test)というセン…

本田由紀「90年代におけるカリキュラムと学力」

本田由紀「90年代におけるカリキュラムと学力」『教育社会学研究』70,2002,105-123. 76年の教課審答申でも,授業時間数別削減の背景理念として掲げられていたが,今回改訂における「ゆとり」の提唱には.2002年4月から全面実施される学校週5日制を理念的に正…

はてな改題

「論点ひきこもり」の活動をフォローするために始めたはずのブログがいつの間にか研究ノートになってるので、このブログの名前を変えた方が良さそうだ。なんて題に改題しようか?

関東社会学会@慶応

関東社会学会の第4部会で貴戸理恵氏が報告をするらしい。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/kss/congress/54/program_detail_section.html#section_04 部会タイトルは「「当事者の語り」の再考」。論座に載ったものと同じタイトルだ*1。 テーマ部会Bでは江原由美子氏…