依存・嗜癖
誤解だらけの「ギャンブル依存症」;当事者に向き合う支援のすすめ作者:中村 努、高澤 和彦、稲村 厚彩流社Amazon 献本いただきました。 勉強させていただきます。 ワンデーポートのブログはこちら。 onedaypt.jugem.jp 同じ著者陣で2012年に出版された本があ…
www.ncbi.nlm.nih.gov 概要 注意欠如多動性障害(ADHD)は、思春期や成人期まで続くとアルコールや他の薬物(AOD)関連の問題につながる可能性のある小児期の精神疾患である。いくつかの知見は、ADHDがAOD(alcohol and other drug)使用障害の発症に寄与して…
www.ncbi.nlm.nih.gov 概要 ヒトと同様にげっ歯類においても、効率的な強化学習は腹側被蓋野 ventral tegmental area(腹側被蓋野)ニューロンから放出されるドーパミン(ドーパミン)に依存している。マウスの脳切片において、低濃度のGABAB受容体アゴニス…
www.ncbi.nlm.nih.gov ギャンブル障害の治療を希望した32歳男性のケースを紹介する。彼はアルコール使用障害とギャンブル障害を含む複合的な依存性障害を有していた。バクロフェンの大量投与で治療後、重症のギャンブル障害を発症した。最大用量はアルコール…
英語版Wikipediaの翻訳。 en.wikipedia.org バクロフェン バクロフェンは、リオレザールなどの商品名で販売されており、脊髄損傷や多発性硬化症などによる筋痙縮の治療に用いられる薬である。 また、しゃっくりや終末期の筋痙攣にも用いられることがある。口…
スラドにも取り上げられた模様。 srad.jp
アンドリュー・シュービルスキー氏がゲーム障害にエビデンスが薄弱であるとWHOからメールを受け取った件の続報である。事情を把握されていない方は以下のリンクを参照されたい。 ides.hatenablog.com ジェフリー・リード氏がICD-11にゲーム障害を採用するこ…
2021年1月に話題になっていたらしいのだが、気づかずに流してしまっていた。 togetter.com こと発端は葛飾区が「自殺対策予算」で久里浜医療センターの人を読んで「ゲーム障害」の講演をしていたというものだ。自殺とゲーム障害が関連するなら、その予算の使…
行動嗜癖について初めて体系的に公に書かれた論文である。 マークスの最初の提案以来、アディクション研究分野では「行動嗜癖behavioral addiction」という言葉が支持された(Billieux et al.2015) pubmed.ncbi.nlm.nih.gov Marks, I. 1990. “Behavioural (no…
マスターベーション依存症(Masturbation Addiction)についての記事。行動嗜癖の一つとされている。 psychcentral.com 以下Addictionは嗜癖と翻訳する。 知っておきたい「マスターベーション嗜癖」について オナニーは健康的で楽しい行為と考えられていますが…
Guardianの記事から。モラルパニックの代表例として取り上げられる一例。 近年はSNSやスマホ、ゲームが子どもたちの人生を破壊してしまうのではないかと心配してする人たちがいるが、1920年代はクロスワード・パズルだった。 そんな馬鹿なと思う方もいるかも…
science.srad.jp www.news-postseven.com 危険な食べ物や、それに対する依存性の問題は、海外に限った話ではない。日本人になじみ深い食品にも多く存在する。今回、5人の専門家に話を聞いたところ、全員が「危険」と声をそろえた中毒性の高い食べ物が「ラー…
www.sciencedirect.com Caplan, S., Williams, D., Yee, N., 2009. Problematic Internet use and psychosocial well-being among MMO players. Comput. Human Behav. 25, 1312–1319.doi:10.1016/j.chb.2009.06.006 MMO-RPG「エバークエスト2(EQ2)」を対象…
ja.wikipedia.org 楊永信(中国語: 杨永信、Yang Yongxin)は中華人民共和国の精神科医で、主に10代のインターネット依存症患者の治療に電気痙攣療法を提唱・実施した事で有名[4][5][6]。現在は山東省沂水県の沂水第四病院の副院長を務める。 インターネット…
少し古いがYDQの修正版として提案されているもの。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov K W Beard, E M Wolf, 2001, Modification in the proposed diagnostic criteria for Internet addiction. Cyberpsychol Behav.4(3):377-83. All the following (1-5) must be pre…
www.buzzfeed.com 「でも、同い年の女性で集まって恋愛の話をするような楽しい気分でもないし、お金もない。何となく孤独で。そんな時、すごく賑やかで、1人だけどみんながいるパチンコ屋さんへ行くとすごく気持ちが落ち着いたんです」
ギャンブル依存にある者がギャンブルを連想する画像を見てその際の脳の活性化の度合いをfMRIで計測するという研究。方法論はfunctional magnetic resonance imaging event-related cue reactivity paradigm(George et al. 2001; Myrick et al. 2004; Smolka…
www.ncbi.nlm.nih.gov イタリアの研究。ストレスに対する脆弱性とインターネット・ゲーミング障害(IGD)との関連についての論文。605名の参加者(男性=82%、Mage=24.01歳、SDage=6.11)を対象にオンライン調査を実施。 尺度 知覚ストレスは、the Perceived …
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov Russoniello, Carmen V., Matthew Fish, and Kevin O’Brien. 2013. “The Efficacy of Casual Videogame Play in Reducing Clinical Depression: A Randomized Controlled Study.” Games for Health Journal 2 (6): 341–46. この研究…
link.springer.com - Kritika Premnath Amin, Mark D. Griffiths & Deena Dimple Dsouza, 2020, Online Gaming During the COVID-19 Pandemic in India: Strategies for Work-Life Balance, International Journal of Mental Health and Addiction. 例えば、…
インドの大学生を対象した調査。この研究はもともとのインターネットゲーム障害の研究の参加者に追加調査したもののようだ。論文ではゲームはストレスに対抗するのに役立つと考えられていると述べられている。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov https://www.research…
www.ncbi.nlm.nih.gov Hoon Jung Koo, Doug Hyun Han, Sung-Yong Park, and Jung-Hye, 2017, The Structured Clinical Interview for DSM-5 Internet Gaming Disorder: Development and Validation for Diagnosing IGD in Adolescents. Psychiatry Investig.…
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov https://acamh.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/jcpp.13289 インターネットゲーム障害(IGD)の症状が高い子どもや青年は、他の子供や青年よりも一般的には精神疾患の症状が多い。一時点の研究=横断的研究では、IGDが原…
インターネットゲーム障害とADHDについての研究。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov - Yen, J.-Y., Liu, T.-L., Wang, P.-W., Chen, C.-S., Yen, C.-F., & Ko, C.-H. (2017). Association between Internet gaming disorder and adult attention deficit and hyperac…
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov Bengü Yücens, Ahmet Üzer, 2018, The relationship between internet addiction, social anxiety, impulsivity, self-esteem, and depression in a sample of Turkish undergraduate medical students, Psychiatry Res. 267:313-31…
という傾向があるという話だ。 自閉症の特性=感情調節不全→学校とのつながりが希薄に→学校への帰属意識が減少→インターネットゲーム障害になる、という仮説である。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov Liu S, Yu C, Conner BT, Wang S, Lai W, Zhang W, 2017, Autisti…
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov インターネット依存症の予測因子を探索する前方視野的研究。 Chen, Y.-L., Chen, S.-H., & Gau, S.-F. (2015). ADHD and autistic traits, family function, parenting style, and social adjustment for internet addiction among …
弘前大学のグループの研究。 www.hirosaki-u.ac.jp link.springer.com インターネット依存症について潜在的移行分析(latent transition analysis)を用いて2年間の移行パターンと安定性について調べた研究。小学生を対象とした調査(9~12歳)で5483名が対象…
Skogによるリーダーマン(S. Ledermann)の単一分布理論に関しての評論。後半1/3の抄訳。 journals.sagepub.com その1はこちら。 ides.hatenablog.com その2はこちら。 ides.hatenablog.com Ledermannの経験的 Ledermannは彼の単一分布理論とともに経験的なデ…
Skogによるリーダーマン(S. Ledermann)の単一分布理論に関しての評論。真ん中の1/3の抄訳。今回はLedermannの基本的な仮説の背景。 journals.sagepub.com その1はこちら。 ides.hatenablog.com Ledermannの仮説とその背景 Ledermannは分布問題の分析の序章…