井出草平の研究ノート

修正版YDQ

少し古いがYDQの修正版として提案されているもの。

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

  • K W Beard, E M Wolf, 2001, Modification in the proposed diagnostic criteria for Internet addiction. Cyberpsychol Behav.4(3):377-83.

All the following (1-5) must be present:
1. Is preoccupied with the Internet (think about previous online activity or anticipate next online session).
2. Needs to use the Internet with increased amounts of time in order to achieve satisfaction.
3. Has made unsuccessful efforts to control, cut back, or stop Internet use.
4. Is restless, moody, depressed, or irritable when attempting to cut down or stop Internet use.
5. Has stayed online longer than originally intended.
At least one of the following:
6. Has jeopardized or risked the loss of a significant relationship, job, educational or career opportunity because of the Internet.
7. Has lied to family members, therapist, or others to conceal the extent of involvement with the Internet.
8. Uses the Internet as a way of escaping from problems or of relieving a dysphoric mood (e.g., feelings of helplessness, guilt, anxiety, depression).

YDQの1-5がすべて該当し、6-8のいずれか一つ以上が該当する場合に、診断を満たすというモディフィケーション。

例えば、新しい母親は新しい赤ちゃんのことを考えることに夢中になっているかもしれない(基準1)。子どもと一緒にいる時間を増やしたいと思っているかもしれない(基準2)。子供との交流をコントロールしたり、減らしたり、止めたりすることができなかった(基準3)。子どもを家族や保育園に預けると、落ち着きがなく、不機嫌で、落ち込んだり、イライラしたりすることがある(基準4)。最後に、子どもが寝るまで揺らしてあげようと思っていたのに、母親は揺らし続けてしまうなど、本来の意図よりも長い時間子どもと接してしまうことがある(基準5)。この新しい母親は、生まれたばかりの子どもに夢中になっている(addicted)と言えるでしょうか。したがって、表2に見られるように、インターネット中毒の診断には、最初の5つの基準のすべてが必要であることが推奨される。なぜなら、これらの基準は、その人の日常機能に障害がなくても満たされる可能性があるからである。母親が新生児のことで頭がいっぱいで、交流を減らすことが難しく、より多くの時間を欲しがり、不機嫌に感じ、より長い時間交流していても、母親に課せられた日常的な要求を満たすことができるかもしれない。

母親の例はわからなくはないが、インターネットがインフラになった現在では、ブレのない診断基準を求めるのは難しいように感じる。