井出草平の研究ノート

韓国

韓国ひきこもり事情--青年未来センターによるひきこもり支援事業

ひきこもり問題の深刻化と社会的影響の拡大を受け、韓国政府は対策に本格的に乗り出し始めている。2023年9月には、政府の主要な青年政策パッケージである「青年福祉5大課題」の一つとして、「孤立・隠遁青年支援方案」が公式に策定・発表された。この方案に…

韓国・ひきこもり支援の法律「家族介護等危機児童・青年支援に関する法律」について

2025年2月27日に国会本会議で可決された「가족돌봄 등 위기아동·청년 지원에 관한 법률 (家族介護等危機児童・青年支援に関する法律、以下「危機青少年支援法」)」について。 この法律は、その名称が示す通り、疾病や障害を持つ家族の介護を担う「家族介護児…

取っ手のないドア--韓国のひきこもりについて書かれたBBCの記事

www.bbc.com 保健福祉部が全国1万5000人の青年(19歳~34歳)を対象に実施した「2023年孤立・引きこもり青年実態調査」によると、回答者の5%以上が孤立・引きこもり状態にある。 全青年人口に換算すると、約54万人が他人と交流せずに過ごしていることになる。…

【青年の発言台】危機にあるひきこもり・家族介護の若者たち…「まず手を差し伸べられる社会を構築すべきだ」

www.youthdaily.co.kr チームストーリーアクティング パク・イスル engenim@naver.com 【青年日報】 「ひきこもり」とは、家の中にだけ閉じこもり、家族以外の人とは人間関係を結ばず、通常6ヶ月以上社会的接触を持たない人々を指す言葉である。以前は、これ…