2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
宮脇大さんのゲーム障害のレビュー。ジャーナルが家に届いたところなので、文献情報がまだ掲載されていないようだ。 宮脇大「ゲーム症- Gaming Disorder-」 『児童青年精神医学とその近接領域』61 (1) ;4 1-54 (2020) http://child-adolesc.jp/kikansi/ 現在…
news.tbs.co.jp ゲームのやりすぎで日常生活に支障が出る「ゲーム障害」に対応するため、消費者庁が、全国の相談窓口での対応を強化する方針で整備を進めることがわかりました。
Akili社のプレスリリースから。 www.akiliinteractive.com ゲームによるADHD治療のニュースは各メディアが報じている。 www.cnn.co.jp デジタル治療薬の概要 デジタル治療薬とされるゲームはndeavorRxTM (AKL-T01)という名前である。 EndeavorRxは、感覚刺激…
news.yahoo.co.jp 香川県議会の西川議長宛てに意見書を提出したのは、全国のパブリックコメントの実施状況などを研究している「パブリックコメント普及協会」です。協会は、主に京都市と連携して、駅前などで市民から直接意見を聞く「対話型のパブコメ」を推…
creatorzine.jp コロナ禍の外出自粛などの影響からゲームで遊ぶ時間が増加 2020年3月に行ったエンターテイメント(娯楽)について、以前と比べた際の費やした時間の増減を調査したところ、約半数の人が、“家庭用ゲームをする時間が増えた”と回答。また、スマ…
www.shionogi.com 塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:手代木 功、以下「塩野義製薬」または当社)は、当社が日本および台湾における独占的開発権・販売権を取得1しているデジタル治療用アプリAKL-T01(米国での製品名:EndeavorRxTM…
medley.life 子どもがゲームに熱中しすぎるのはよくないというイメージをもつ人も多いかもしれませんが、”ゲーム=悪いもの”ではありません。時間制限をもうけるなど約束事を決めることで、ビデオゲームがADHDの認知能力を改善するかもしれません。どのような…
news.yahoo.co.jp 脅迫の疑いで逮捕されたのは仙台市の大学生の男(21)です。 警察によると男は今年4月、大山一郎香川県議のホームページに「ナイフでめった刺しにして殺す」などと書き込んだ疑いが持たれています。
mainichi.jp 少年(当時17歳)にみだらな行為をしたとして糸島署は25日、飯塚市の女性看護師(44)を県青少年健全育成条例違反容疑で書類送検した。2人はオンラインゲーム「荒野行動」を通して知り合っていた。 荒野行動では香川県高松市で似たような…
Appleが中国向けApp Storeから未認可ゲーム2万本以上を削除するとの報道 https://apple.srad.jp/story/20/06/25/1847254/ 中国では2016年以降、有料またはアプリ内購入のあるゲームをリリースするには中国政府の認可が必要になっている。ところが、2018年に…
www.jiji.com 同センターの樋口進院長は「ゲーム時間が長くなるほど依存行動や起因する問題の割合が高くなっていることが、数値として初めて示された」と調査の意義を説明した。
先日のJILISのシンポジウムで、森昭雄さん(『ゲーム脳の恐怖』)や雷皓さんの研究を引用したについて岡田尊司さん(『岡田尊司『脳内汚染』など)らが引用している、中国の雷皓さんの研究の評価に質問があったので、簡単にメモをしておこう。 jilissymposium4-5…
前回記事は「進行」がテーマだったが、今回はリスクである。前回記事で紹介した論文の1年前の調査を論文にしたものである。 www.ncbi.nlm.nih.gov 対象 デリーには9つの地区があり、そのうち2つの地区(南と西)を無作為に選んだ。デリーのこの2つの地区に登…
journals.plos.org 北インドの研究。インドでは学童の近視の有病率は13.1%と他のアジア地域よりも低い(Saxena qt al. 2015)。 方法 デリーにある20の学校に通う5歳から15歳までの児童が対象。1年間の間隔をおいてスクリーニングを行い、1回目に近視と診断さ…
digital.asahi.com 弁護団の林治弁護士は「ひきこもっている人を不意打ちで連れ出すような行為は、本来時間をかけたコミュニケーションが必要な支援活動とは逆行しており、本人の自尊心を傷つけ、回復を妨げる。重大な人権侵害であり、刑事責任も問われうる…
mainichi.jp 子供のゲーム時間の目安を定めた「ネット・ゲーム依存症対策条例」の制定過程などに問題があるとして、高松市の自営業、岸本充裕さん(44)が17日、条例の議論の再開などを求める香川県議会議長宛ての陳情書を県議会事務局に提出した。
中国のゲーム関連のメディア触乐ChuAppの報道。 www.chuapp.com 中国語が読めないので機械翻訳で読んだ。 瀬戸内海放送(KSB)、裁判を起こしたわたるさんの話、作花知志弁護士の話、松本ときひろ議員のコメント、ニューヨークタイムズの記事、大山一郎議員…
www.hokkaido-np.co.jp 衛藤晟一1億総活躍担当相は16日の記者会見で、引きこもりの人の支援団体と17日に意見交換すると発表した際「いろいろな形で引っ張り出したい」と述べた。
www.ksb.co.jp 6月12日付のニューヨーク・タイムズ電子版の記事では、ゲームの利用を1日60分までとする目安や、高校生による訴訟の動きを伝えています。この中で、「日本では罰則などの強制的な仕組みがなくても、公的な提案には従うべきだという強い社会的…
前回からの続きの記事。今回は「良い影響」"Positive Effects of Videogaming on Vision"の節であげられていたものをまとめた。 www.frontiersin.org ゲームが視力を回復させる www.ncbi.nlm.nih.gov 過去のエントリで何度か登場している論文。視力を左右す…
こちらのレビューの"Negative Effects of Videogaming, Problematic Internet Use, and Gaming Addiction on Vision"の節であげられていたものをまとめた。 www.frontiersin.org 東南アジア地域のインターネット使用と眼精疲労 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 東南…
ω(オメガ)係数は内的整合性を確認するための指標である。近年はCronbachのαより良い方法と言われることが多い。Cronbachのαは因子構造を無視して、一次元性の検証していることが原因である。 データ psychパッケージに含まれるIPIP-NEOのデータbfiを使用する…
ニューヨークタイムズに香川県のネット・ゲーム規制条例の記事が掲載された。 www.nytimes.com 記事では大山議員は次のように説明されている。 大山氏は超保守派で戦時中の残虐行為の社会認識を変えるために活動し、日本の教育制度に伝統的な家族の価値観を…
屋外で過ごす時間が増えるほど近視率が減少する(抑制効果がある)。これは複数の研究でもメタアナリシスでも確認されていて、どうやら間違いなさそうだ。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 小児および青年(20歳まで)の屋外で過ごした時間と近視のシステマティックレ…
以下の本のMANOVAの項目から。 R Statistics Cookbook: Over 100 recipes for performing complex statistical operations with R 3.5 (English Edition)作者:Juretig, Francisco発売日: 2019/03/29メディア: Kindle版 MANOVA ANOVAが複数標本のためのt-検定…
階層因子分析(hierarchical factor analysis)について松田淑美・狩野裕「高次因子分析モデルと階層因子分析モデルについて」から説明を引用しよう。 http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/~kano/research/meeting/20050827_BSJ33/matsudaABS.pdf 階層因子…
www.nature.com VRヘッドマウントディスプレイの長期使用が近視の原因になるか? ということが検討されている論文。 VRで想定される近視のリスク ニアワーク(近接作業) pubmed.ncbi.nlm.nih.gov pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 顕微鏡の職業的使用は成人の近視に…
二次因子分析モデル(second order factor analysis)とは「斜交解による通常の因子分析の結果,因子聞に強い相闘が観察されたときには,それらの因子に共通して影響を与える上位の因子を想定することができます。このように,通常の因子分析における複数の因…
複数の観測変数によって1つの構成概念が規定され、その構成概念が別の観測変数群に影響を与えているようなモデルをMIMIC(Multiple Indicator Multiple Cause)モデルと呼ぶ。 前回と同じくPoliticalDemocracyのデータを使用してPLSモデルをlavaanパッケージ…
BBCの記事から。 news.bbc.co.uk 「目に悪いって誰が言っているの?」はBBCニュースの写真のキャプションに書いてある言葉。BBCの煽りだろうか。 抄訳 アクションゲームをプレイすることで、以前は変わらないとされていた成人の視力が向上する可能性があるこ…