井出草平の研究ノート

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

1920年代クロスワードパズルが起こしたモラルパニック

Guardianの記事から。モラルパニックの代表例として取り上げられる一例。 近年はSNSやスマホ、ゲームが子どもたちの人生を破壊してしまうのではないかと心配してする人たちがいるが、1920年代はクロスワード・パズルだった。 そんな馬鹿なと思う方もいるかも…

ラーメン依存症

science.srad.jp www.news-postseven.com 危険な食べ物や、それに対する依存性の問題は、海外に限った話ではない。日本人になじみ深い食品にも多く存在する。今回、5人の専門家に話を聞いたところ、全員が「危険」と声をそろえた中毒性の高い食べ物が「ラー…

中国、「ゲームはアヘン」と最大級の表現で批判。更なる締め付け強化へ(GAME Watch)

game.watch.impress.co.jp 今回のTencentが発した自主規制が実行に移されれば、12歳以下の子どもたちは、ゲームが一切プレイできなくなるが、実際に辞めるわけではなく、今回も取り締まり対象となっている成人アカウントの不正利用が増えるだけだろう。 Tenc…

オンラインゲームは「精神のアヘン」、中国国営紙が批判 関連株急落(AFP)

www.afpbb.com 中国で3日、オンラインゲームを国営メディアが「精神のアヘン」と批判し、騰訊控股(テンセント、Tencent)などゲーム大手の株価が急落した。これを受けてテンセントは、12歳未満の利用禁止を検討しているという。