井出草平の研究ノート

ギャンブル障害のレビュー

www.ncbi.nlm.nih.gov

ナンシー・ペトリーによるレビュー。ナンシー・ペトリーはアメリカ精神医学会のDSM-5の物質使用と関連障害ワークグループの議長であった人物だ。

少し長いのでギャンブル障害のところだけ見ていこう。

ギャンブル障害の基準

一般的に使用されているThe Canadian Problem Gambling Index (CPGI)は、ギャンブルの害を評価する9つの項目を含んでいますが、DSM基準には合致していないため、診断には使用できない(Currie et al. 2013)。もう1つの一般的なスクリーニング手段はThe South Oaks Gambling Screenだが、偽陽性率が高い(Stinchfield 2002)ため、有病率の確立にはDSMベースの手段の方が適している。また、量や頻度の項目はギャンブル障害を予測しないことに注意することも重要である。ギャンブル障害のDSM-5基準は、物質使用障害と同様に量や頻度の指標を採用していない(Hasin et al. 2013)。

SOGSはDSM基準と内容と違っていて、偽陽性が多い特徴があるらしい。

有病率

有病率は0.1%から0.7%の範囲であり、ほとんどの推定では、1000人に2人程度がギャンブルに臨床的に重大な問題を抱えていることが示されている。

筆頭著者(または研究)、年 N 年齢 計器 %
Bonke, 2006 デンマーク 8,153 18-74 National Opinion Research Center Screen 0.1
TNS EMNID, 2011 ドイツ 15,002 ≥ 18 Diagnostic Interview Schedule-IV 0.2
Sproston, 2000 イギリス 7,680 ≥ 16 DSM-IV 0.2
National Council on Problem Gambling, 2015 シンガポール 3,000 ≥ 18 DSM-IV 0.2
Petry, 2005 米国 42,989 ≥ 18 NIAAAアルコール使用障害および関連する面接スケジュール-DSM-IV(AUDADIS-IV) 0.2
Kessler, 2008 米国 3,435 ≥ 18 Composite International Diagnostic Interview 0.3
Wardle, 2011 イギリス 7,756 ≥ 16 DSM-IV 0.4
Olason, 2005 アイスランド 5,000 18-70 Diagnostic Interview for Gambling Screen 0.5
Ferris, 2001 カナダ 3,120 ≥ 18 DSM-IV 0.7

併存症

米国の研究(Kessler et al. 2008)では、ギャンブル性障害を持つ人の76.3%が物質使用障害も持っており、ギャンブル性障害のない人の5.5倍の割合であった。同様に、Petry et al. (2005)は、ギャンブル障害を持つ人のほぼ半数がアルコール依存症を持ち、3分の1以上が違法薬物使用障害を持っていた指摘している。

家族歴

ギャンブル障害は、物質使用障害と同様に家族内で起こる傾向がある。双子研究では、ギャンブル障害の遺伝性、およびアルコールとギャンブル障害の間の強い証拠が示されている(例:Slutske et al. 2013)。ギャンブル障害の分子遺伝学の研究は、主にドーパミン遺伝子に焦点を当てており、いくつかはドーパミン2受容体遺伝子(DRD2)の多型との関連性を見いだしているが、他の遺伝子との関連性は見いだせていない(レビューについてはArgawal et al. 2012を参照)。Lind et al. (2013年)は、双子の大規模サンプルでギャンブル障害のゲノムワイドな関連研究を行い、ギャンブルだけでなく物質使用障害にも関連していると思われる4つの一塩基多型を示唆した。全体的に、分子遺伝学的知見は、ギャンブルと物質使用障害の関連性に関する疫学的データを支持するものであった。

治療

ギャンブル性障害に対する薬物療法の6件のプラセボ対照試験では、各条件ごとに25人以上の患者がランダムに割り付けられている。オピオイド拮抗薬ナルメフェンを用いた1件の研究では、プラセボと比較してある程度の効果が認められた(Grantら2006)が、追跡研究では効果は認められなかった(Grant et al. 2010、Toneatto et al. 2009)。これらの研究では、プラセボの奏効率は31%(Grant et al. 2006)から63%(Saiz-Ruiz et al. 2005)であり、心理療法試験にも注意と期待を一致させた対照条件を含める必要があることが強調されている。

  • Grant JE, Potenza MN, Hollander E, Cunningham-Williams R, Nurminen T, Smits G, Kallio A. Multicenter investigation of the opioid antagonist nalmefene in the treatment of pathological gambling. Am J Psychiatry. 2006;163(2):303–12. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16449486

ナルメフェンによる治療は各研究をみないとわからないが、この書きぶりだとプラセボによって生まれた差なのではないか、という感じに読める。

筆頭著者、年 治療 N セッション ギャンブルの結果 制御または他の条件と比較して重要な影響
薬物療法
Grant, 2006 プラセボ 51 16 8 PG-YBOCS、CGI PG-YBOCSにおけるプラセボとナルメフェン(25 mg /日)およびナルメフェン(50 mg /日)が有効。CGIにおけるナルメフェン(25 mg /日)はプラセボより有効。
ナルメフェン(25 mg /日) 52 16 8
ナルメフェン(50 mg /日) 52 16 8
ナルメフェン(100 mg /日) 52 16 8
Grant, 2010 プラセボ 74 16 nr PG-YBOCS、CGI No differences.
ナルメフェン(20 mg /日) 77 16
ナルメフェン(40 mg /日) 82 16
Toneatto, 2009 プラセボ 25 11 7 $、日 No differences.
ナルトレキソン(25-250mg /日) 27 11 7
Kovanen, 2016 プラセボ 51 20 8 $、日、PG-YBOCS No differences.
ナルトレキソン(50mg /日) 50 20 8
Grant, 2003 プラセボ 40 16 6 PC-YBOCS、CGI No differences.
パロキセチン(10-60 mg /日) 36 16 6
Saiz-Ruiz, 2005 プラセボ 33 24 nr CCPGQ、CGI No differences.
セルトラリン(M = 95 mg /日) 33 24
心理療法
Smith, 2015 曝露療法 43 12 12 改善された%およびVGS No differences.
認知療法 44 12 12
LaBrie, 2012 キャンセル待ち 102 12 %禁欲、$、日 No differences on % Abstinent, $ or Days.
MI / CBワークブック 108 12
MI / CBワークブック+呼び出し 105 12 1
Petry, 2006 GA referral 63 1 改善率、$、日数、SOGS、ASI-G Benefits of CB therapy on % Improved and $. Benefits of both CB formats on SOGS, ASI-G, Days.
CBワークブック 84 8 8
CB療法(個人) 84 8 8
Hodgins, 2009 キャンセル待ち 65 6 %改善、$、日数、G-SAS Benefits of CB workbook + both call conditions on $, Days, and G-SAS but not % Improved.
CBワークブック 82 6
CBワークブック+ MIコール 83 6 1
CBワークブック+ MI呼び出し 84 36 7
Oei, 2010 キャンセル待ち 28 %改善、$、日 No differences on % Improved, $, or Days.
CB療法(グループ) 37 6 6
CB療法(個人) 37 6 6
Luquiens, 2016 キャンセル待ち 264 6 PGSI No differences.
Eメール 293 6
メール+ CBワークブック 264 6
メール、CBワークブック、ガイダンス 301 6
Casey, 2017 キャンセル待ち 55 6 G-SAS、SOGS Benefits of CB Internet and Feedback + support over waitlist on G-SAS and SOGS. Benefit of CB Internet vs Feedback + support on SOGS.
インターネットによるフィードバック+サポート 59 6 6
インターネットによるCBの扱い 60 6 6
Hodgins, 2001 キャンセル待ち 35 4 %改善、$および日数 Benefits of CB workbook + MI call on % Improved, $ and Days.
CBワークブック 35 4
CBワークブック+ MIコール 32 4 1
Petry, 2008 評価 48 %改善、$、ASI-G Benefits of Brief Advice on % Improved, $ and ASI-G.
簡単なアドバイス 37 1 1
MI 55 1 1
MI + CB療法 40 4 4
Petry, 2016a 簡単な教育 69 1 1 改善率、$、日数、SOGS Benefits of Brief Advice on Days. Benefits of MI + CB vs Brief Advice on % Improved, $, SOGS.
簡単なアドバイス 66 1 1
MI + CB療法 82 4 4
Diskin, 2009 CBワークブック+コントロールインタビュー 39 1 1 改善率、$、日数、 Benefits on $ but not % Improved or Days.
CBワークブック+ MI 42 1 1
Cunning-ham, 2012 キャンセル待ち 69 $、日 No differences.
部分的なフィードバック 70 1 1
完全なフィードバック 70 1 1
Neighbors, 2015 注意制御 128 1 1 $、日、SOGS Benefits on $ and SOGS but not Days.
コンピューターによるフィードバック 124 1 1
Martens, 2015 評価 109 $、日、CPGI Benefits of Personalized Feedback on $ and CPGI but not Days. Education vs Personalized feedback: no differences.
教育 113 1 1

認知行動療法(CBT)単独(Casey et al. 2017、Petry et al. 2006)または動機づけ面接との併用(Petry et al. 2016a)のいくつかの試験では、対照条件と比較して有益性が示された。セラピストとの接触は、ワークブックまたはインターネットを介した完全な自己指示型CBTと比較して、一般的に転帰を改善している(Diskin & Hodgins 2009、Hodgins et al. 2001、2009、Petry et al. 2006)。

とはいえ、同等の介入を評価した多くの研究では、介入間の差は限られているか、あるいは全くないことがわかっている(Cunningham et al. 2012、LaBrie et al. 2012、Luquiens et al. 2016、Oei et al. 2010、Petry et al. 2016a、Martens et al. 2015、Smith et al. 2015)。

ギャンブル性障害に対する経験的に検証された(Chambless & Hollon 1998)としての基準を満たしている介入はない。