「ホノルル大学」というニセ大学がある。ここで学位(学位ではないが)を取った人が多数おり、そのことが問題になっているらしい。(参考:wikipedia、ニセ学位問題――米政府職員に大量の該当者)
「ホノルル大学」が略歴に同大学が出てくる著者 http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/honolulu.html
ざっと見たところ「癌」関係が多い気がする。「癌」は金づるになるからだろう。「アガリクス」が効くと本を出している人たちはこういう人たち。
「ヒーリング」の人だそうだ。
この仙骨ヒーリングは簡単に習得可能で、医師や看護婦、代替医療者はもちろん、普通のOLや主婦までもがプロのヒーラーに生まれ変わってしまう。最後に、お茶目で“かわいい”という形容がピッタリの女性であることを付け加えたい。
ヒーラーになるのは意外に簡単なようだ。ホノルル大学の学位は金で買えるので同大学(大学ではないが)で学位(学位ではないが)を取るのも簡単。簡単が揃っている。とてもお茶目。
日本ホリスティック医学協会理事。日本ホリスティック医学協会というと、かの竹林直紀先生も理事をしている団体である。神作氏は日本ホリスティックレイキ協会の会長でもある。かの竹林直紀先生はこの団体の理事でもある。
***************************************
この本の著者。
家族とともに癒す不登校・ひきこもり―いじめ、家庭内暴力、虐待などを解決する大検教師のカウンセリング
- 作者: 安川雅史,杉本博文,第一高等学院
- 出版社/メーカー: 文芸社
- 発売日: 2003/03
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この本は下記の安川氏との共著。杉本氏は「ホノルル大学認定・応用心理カウンセラー」だそうだ。
***************************************
大検予備校・第一高等学院の教師。「登校拒否」と教育を考える親の会「アカシア会」会員。杉本氏と同じく「ホノルル大学認定・応用心理カウンセラー」だそうだ。
***************************************
(株)ビーボコーポレーション代表取締役。同社は「日本総合医学会」*1「日本代替医療学会」の会員。
***************************************
***************************************
ステロイド反対の人。死ねばいいのに。ノンステロイドに走って人生棒に振った人を知ってる。(参照:Ph.D Takeo Yoshino)。
***************************************
こちらは「アメリカIAE大学」
この本の著者。
「登校拒否」との真剣勝負 成功する親失敗する親―20年の実績が証明。「積極的カウンセリング」で、この問題がみるみる解決する!
- 作者: 大輪紀代志
- 出版社/メーカー: 現代書林
- 発売日: 2003/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
1960年東京都生まれ。東洋大学卒業。
1984年、家庭教師として登校拒否の中学生を教えたことをきっかけに、1988年、登校拒否の児童・生徒専門の大輪教室を開く。その後、登校拒否・引きこもりの専門相談所であるリバティネットワークセンターを設立し現在に至る。これまで多くの子供たちが立ち直り、大学に進学、あるいは就職している。
また、整体師としても活躍し、独自の「内蔵テクニック(特許庁登録商標第4694035号)」によって整体分野では初の社会文化功労賞と菊花勲章を受ける。
現在、登校拒否専門相談所リバティネットワークセンター代表。極理整体専門学院学院長。整体センター院長。厚生労働大臣認可・整体師教育振興会協同組合理事長。アメリカIAE大学客員教授(医学博士)。日本家族カウンセリング協会会員。
著書に『健康にする整体 病気になる整体』(現代書林)がある。
登校拒否専門相談所
リバティネットワークセンター
http://www.omliberty.com
***************************************
ニューヨーク国際学士院より体育学博士号 Doctor of physical education を取得。「社会文化功労賞」を日本文化振興会(元皇族伏見博明総裁)より授与。
ああ、この人もなのね。(゚3゚)=3シュッシュッ! (゚3゚)=3シュッシュッ!
*1:日本総合健診医学会にあらず