井出草平の研究ノート

中国のネット依存症治療施設での子どもの死 (BBC 2017年8月14日)

www.bbc.com

f:id:iDES:20210521193324j:plain インターネット依存症の「ブートキャンプ」では、患者の治療に軍隊式の規律を採用しているところもある


中国の10代の若者が、インターネット依存症治療センターに送られた数日後に死亡し、物議を醸している。これらの施設に対する批判が再燃している。

報道によると、18歳の若者は複数の怪我を負っていたとされ、治療センターの監督者はーとスタッフは警察に拘束された。

この事件は、今月初めに安徽省東部で発生した。

中国では、インターネットやゲームの依存症を治療することを目的とした、いわゆる「ブートキャンプ」が急増している。

中には軍隊式の規律で知られるものもあり、あまりにも過酷なやり方だと批判されている。

体中が傷跡で覆われていた

安徽省で起きた最新の事件では、10代の若者の母親(Liu)は、息子が深刻なインターネット依存症になってしまい、自分たち夫婦ではどうすることもできなかったと語っている。

安徽商報(the Anhui Shangbao newspaper)によると、両親は息子を富陽市にあるセンターに通わせることにした。このセンターでは、「心理カウンセリングと身体的トレーニング」を組み合わせて子供のインターネット依存症を治療することを謳っていた。

Liuさんは、8月3日の夜に息子をセンターに預けた。2日後、両親は息子が病院に運ばれたことを知らされ、その後、息子は亡くなった。

正確な死因はわからず

しかし、両親によると、息子の遺体を診察した医師から、息子は20以上の外傷といくつかの内傷を負っていたと聞いたという。両親は霊安室で息子の遺体を見ることができた。

「息子の体は、上から下まで傷だらけだった...。息子をセンターに送ったときはまだ元気だったのに、どうして48時間以内に死んでしまったのか」。Liuさんは安徽商報の記事を引用してこう語っている。

国営放送CCTVによると、センター長と4人の教職員が警察に拘束され、当局は調査が進むまでセンターを閉鎖したという。

家庭教育が不足している

この事件を受けて、ネットや新聞の社説では、依存症治療センターの規制強化を求める声が多く聞かれましたが、同時に10代の若者の両親を批判する声もあった。

Sina Weiboのコメント欄には「結局、家庭の教育不足が原因だ」との声があった。

また、明光日報の社説では、「問題を発見しても、教育する責任を省みず、問題解決のために第三者の助けを求めようとする親がいる」と指摘している。

近年、中国では依存症の「ブートキャンプ」が急増している。政府系の病院が運営するものもあれば、民間のセンターや学校が運営するものもある。

患者を殴ったり、電気ショック療法を行ったりするなど、一部のセンターのやり方には賛否両論があり、衝撃的な事件も相次いでいるが、人気は衰えていない。昨年には、センターに入所して暴行をされた10代の女性が、そのことを理由にして母親を殺害したと報じられた。

中国のインターネット依存症を研究している梨花女子大学 Ewha Womans Universityのトレント・バックス氏Trent Bax によると、多くのセンターでは、「子供の問題を『すぐに解決できる』という解決策を求める親にアピールする『情緒的なパワー広告emotive power advertising』を使用している」という。

「両親は、ゲームをやめて勉強を始めようとしない子ども、一人のわが子が将来成功しないのではないかという非常に現実的な恐怖に反応して行動している」とBBCに語っている。

バックス教授によると、親が「非行少年を『矯正』するために暴力を用いることを認める『伝統的』な教育観」を持っている場合もあるようだ。

中国当局は取り締まりに乗り出しており、今年初めには、電気ショック療法のようなインターネット中毒者に対する虐待的な治療を明確に禁止する法律を起草した。

また、企業も未成年者の過度なオンラインゲームを制限する動きを見せている。インターネット大手のテンセント社は先月、同社の人気ゲームの若年層ユーザーに対し、ゲーム時間の制限を始めた。