井出草平の研究ノート

中国社会における精神疾患に関する意見(OMICC)

https://www.researchgate.net/publication/301606506_Hong_Kong_Secondary_Students_and_Mental_Illness

  • Chu, L., & Kai, D. Hong Kong secondary students and lllental illness. HONG KONG, 8.

本論文は、香港の中学生が精神疾患に対してどのような意見を持っているかについての調査結果を発表するものである。調査対象者は、香港の全中学生の中からランダムサンプリング法により222名である。調査方法は、OMICC(中国社会における精神疾患に関する意見:Opinion about lVfental fllness in Chinese Community)という尺度を用いて、生徒の精神疾患に関する意見を調査した。この尺度は33項目からなり、CohenとStrueningの研究を参考に、地元の精神衛生専門家の意見も取り入れながら、著者らによって開発されたものである。信頼性分析の結果、33項目の内的一貫性は非常に高い(a=0.866)ことがわかった。因子分析により、6因子が同定された。因子分析により、因子1( )、因子2(分離主義)、因子3(ステロタイプ化)、因子4(制限)、因子5(悲観的予測)、因子6(スティグマ化)の6因子が同定された。また、メンタルヘルスの知識源は、テレビ(92.6%)、雑誌(30.8%)などのマスメディアから得ていることが示唆された。これらの知見に基づき、精神疾患を持つ人々のコミュニティ教育および統合促進への示唆を議論する。

英語版

NO. factor Question
35 Benevolence Most mental patients can work after treatment
40 Benevolence The care and support of people in the community can help the rehabilitation of the mentally ill
21 Benevolence Corporations and community (including the government) should offer jobs to the ex-mental patients
19 Benevolence After treatment, mental patients can return to their former job positions
44 Benevolence The best way to help the mental patient to recover is to let them stay in the community to live a normal life
33 Benevolence After treatment and rehabilitation, the mental patients are not more dangerous than the normal people
28 Benevolence Even though the mental patient are treated and rehabilitated, we still should not make friends with them
42 Benevolence It is possible for every one to have mental illness
4 Benevolence We should not laugh at the mentally ill even though they acted strangely
24 Separatism Even after mental patients have received treatment, their behaviours are unpredictable
25 Separatism If there is a mental health rehabilitation facility in the community where I live (such as a halfway house, sheltered workshop etc), the prince of the housing will decrease
29 Separatism People who have had mental illness tend to be violent and can be a threat to the public safety
26 Separatism If people become mentally ill once, they will be ill again easily
37 Separatism If a mental health facility is set up in my street or community (such as a halfway house or sheltered workshop), I will move out of the community
43 Separatism Even after the mental patients were treated, I'm still afraid to contact them
13 Separatism Mental patients and other patients should not be treated in the same hospital
27 Separatism When a spouse is mentally ill, the law should allow for the other spouse to file for divorce
8 Stereotyping It is easy to identify those who have been seriously mentally ill
31 Stereotyping We can easily tell who are with mental illness by the characteristics in their behaviour
12 Stereotyping Those who had been mentally ill had a lower IQ
10 Stereotyping All mental patients have some strange behaviour
7 Restrictivness It is not appropriate for the mental patients to get married
17 Restrictivness Those who have been mentally ill cannot fully recover
18 Restrictivness Those who have been mentally ill should not have children
5 Restrictivness There is no future for those who have been mentally ill
39 Pessimistic It is harder for those who have had mental illness to receive the same pay for the same job
16 Pessimistic It will be difficult for the mental patients to return to the community to live with others after they have received treatment
11 Pessimistic The mental patients will be prejudiced by ordinary people
45 Pessimistic It is harder for those who have had mental illness to have good friends
36 Stigmatisation It is seldom for people who are successful at work to have mental illness
20 Stigmatisation It is shameful to have mental illness
30 Stigmatisation Mental illness is a punishment for having done some bad things
15 Stigmatisation I suggest that those who have mental illness do not tell anyone about his illness

日本語訳

わりと適当に翻訳したもので表面的妥当性などは取っていない。

NO. 因子 質問
35 寛容 ほとんどの精神疾患の患者は、治療後に働くことができる
40 寛容 地域の人々のケアとサポートが、精神障害者リハビリテーションにつながる
21 寛容 企業や地域社会(政府を含む)は、元精神病患者に仕事を提供すべきである
19 寛容 治療後は元の職場に戻ることができる
44 寛容 精神科の患者の回復には、地域で普通に生活してもらうのが一番だ
33 寛容 治療とリハビリの後、精神病患者は普通の人よりも危険ではない
28 寛容 精神科の患者を治療し更生させたとしても、彼らと友達になるべきでない
42 寛容 すべての人が精神疾患を持つ可能性がある
4 寛容 精神障害者がおかしな行動をとっても、笑ってはいけない
24 分離主義 精神疾患の患者が治療を受けても、その行動は予測不可能である
25 分離主義 住んでいる地域に精神科のリハビリ施設(ハーフウェイハウス、シェルタードワークショップなど)がある場合、住宅の王子は減少する
29 分離主義 精神疾患を患った人は暴力的になる傾向があり、公共の安全を脅かす可能性がある
26 分離主義 人は一度精神的に病むと、また簡単に病んでしまう。
37 分離主義 自分の住んでいる通りや地域に精神保健施設ができた場合(ハーフウェイハウスやシェルタードワークショップなど)、私は地域から引っ越す
43 分離主義 精神科の患者が治療された後も、連絡を取るのが怖い
13 分離主義 精神患者とその他の患者を同じ病院で治療してはならない
27 分離主義 配偶者が精神疾患を患っている場合、もう一方の配偶者が離婚を申し出ることができるように法律で定めるべき
8 ステロタイプ 深刻な精神疾患を抱えている人を特定するのは容易である
31 ステロタイプ 精神疾患を持つ人は、その行動の特徴から簡単に見分けることができる
12 ステロタイプ 精神疾患を患ったことのある人はIQが低い
10 ステロタイプ 精神科の患者は皆、どこかおかしな行動をしている
7 制限 精神障害者が結婚するのは適切ではない
17 制限 精神的に病んでしまった人は、完全に回復することはできない
18 制限 精神を病んだことのある人は、子供を産んではいけない
5 制限 精神的に病んでしまった人に未来はない
39 悲観的予測 精神疾患を患った人は、同じ仕事をしても同じ賃金を受け取ることが難しくなる
16 悲観的予測 精神科の患者が治療を受けた後、地域社会に戻って他の人と一緒に生活することは困難であろう
11 悲観的予測 精神病患者は一般人から偏見を持たれてしまう
45 悲観的予測 精神疾患を患った人は、良い友人を持つことが難しくなる
36 スティグ化 仕事で成功している人が、精神疾患を抱えていることは稀である
20 スティグ化 精神疾患を持つことは恥ずべきことである
30 スティグ化 精神疾患は、悪いことをしたことに対する罰である
15 スティグ化 心の病を抱えている人は、自分の病気のことを誰にも言わないことを勧める