2014-09-25 Rでオッズを計算する 計量 オッズ比は電卓でもエクセルでも簡単に計算できるので、普段は簡単に済ませるのだけども、大量にオッズ比の計算をすることがあったので、Rスクリプトを覚えがきとして残しておく。 vcd()というパッケージを使う。 d1 <- read.csv("data.csv") library(vcd) or01 <- table(d1$"varname01",d1$"varname02") summary(oddsratio(or01,log=F)) 対数オッズ比を計算する場合はlog=Fのオプションをとる。